2025年1月20日
Top News トップニュース
◇LNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」披露
=全個室化、21日より苫小牧~大洗間で深夜便運航=
=商船三井さんふらわあ、船内見学会に約150名参加=
商船三井フェリーは17日、新造LNGフェリー「さんふらわあ かむい」が、21日より苫小牧~大洗航路に深夜便として就航することを記念して、大洗港フェリーターミナルにおいて船内見学会を開催し、地元関係者ら約150名が参加した。同社としては3隻目、同航路では初のLNG燃料フェリーとなる。本船はトラック甲板2層、乗用車甲板及び居室1層から成る5層構成となっており、トラックドライバールームが70室、シングルルーム45室、ツインルーム7室に加え、ペット同伴可能な部屋が8室用意されている。牛奥社長は「ドライバーズルームを個室化してゆっくり休息できるようにしたことで、海上モーダルシフトに貢献する」と意欲を語った。
Table Of Contents 目次
【企業・経営】
◇LNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」披露
=全個室化、21日より苫小牧~大洗間で深夜便運航=
=商船三井さんふらわあ、船内見学会に約150名参加=
◇田口常務「プロの生きた情報で変化に迅速に対応」
=川崎汽船、シップブローカーズ新年懇親会=
◇日本企業の外国人採用拡大に貢献、関係強固に
=商船三井、外国人材事業「NODE」と資本提携=
◇新造客船「飛鳥Ⅲ」18日に建造ドックを離れ進水
=郵船クルーズ「船舶建造の重要なマイルストーン」=
◇郵船がCTV等、川重が液化水素運搬船等を出展
=第23回スマートエネ週間【春】2月19日から=
◇アフリカ事業紹介サイト「MOLアフリカ」公開
=商船三井、市場/商機拡大・高品質サービス提供=
◇「炭化水素価格の上昇と企業戦略の大幅な転換を」
=W.マッケンジー、エネルギー転換遅延のリスク解説=
【不定期船】
◇ケープ、2営業日続落で12,294㌦
=航路平均用船料、パナは8営業日ぶり上昇=
◇バンカー価格、VLSFO/HSFOは全地域下落
=タンカー用船料、VLCCのみ上昇=
【コンテナ・港湾物流】
◇Tアフガン/北米ミニLB/南シナ海迂回/中央回廊
=4件選定、コスト品質検証・代替補完ルート確立へ=
=国交省、R6年度国際物流多元・強靱化実証事業=
◇3,855㌦/FEUと前週比▲3%
=先週のDrewry運賃指数=
◇1月前半は6%下落、今後数週間は安定
=Drewryアジア域内コンテナ指数=
◇1億20万TEU、初の大台超え記録
=PSA Inter、2024年の総コンテナ取扱量=
◇778万TEU、前年比11.9%増
=コロンボ港、2024年取扱量=
◇極東/南米東岸・「SX2/FL2」開始
=ONE・HMM、4月からサービス=
◇CGMCGMが地中海域内BMSを拡充
=ICTSIのリエカAGCTに追加寄港=
◇海上輸入貨物、遠洋・近海とも下落
=KCS、韓国輸出入輸送費用12月=
◇カンザー国際積替港、MSC合弁
=ベトナム政府、投資計画を承認=
◇デミニミスルール輸入の規制を強化
=CBPが新規則、関係者コメント求める=
◇欧州から北米向けは平常どおり運航
=Maersk、欧州市場・最新状況=
◇「Sorry Xmas!」が第62回JAA広告賞に
=物流連、2024年問題の意見広告が入賞選定=
◇業務全般ワンストップで支援する新サービス開始へ
=ヤマト運/トッパントラベル、外国人材受入等で=
【海事政策・労務】
◇未払賃金810万㌦回収/312件の労働問題解決
=制裁対象船舶の登録抹消を合理化、政令を施行=
=AMP、2024年振返り「海事リーダーの地位強化」=
◇2024年報告、船員遺棄事件は312件
=IMO/ILOデータ、解決は137件のみ=
◇新たなヘリコプター/船舶運用ガイド
=ICSが第6版、船社と船員の参考資料に=
◇栗林会長「業界一丸、船員の確育は極めて重要」
=内航総連・新年賀詞交、官民ら約300名参集=
◇直接護衛0回、ゾーン防御で292隻確認
=防衛省、海賊対処・水上部隊活動状況12月=
◇確認商船212隻、民間等への情報提供4回
=防衛省、海賊対処P-3C哨戒機の活動状況12月=
◇水上隊366隻・航空隊221隻を確認
=防衛省、中東情報収集12月「特段異常なし」=
◇2025年船員災害防止実施計画案等を審議
=海事局、21日に交政審第179回船員部会=
◇本邦企業の海外展開を支援、高質インフラ投資
=日コートジボワール港湾WS、理解増進図る=
◇コートジボワールの課題解決へのステップに
=古川国交副大臣、アビジャンで官民インフラ会議=
◇貿易PF利活用推進・手続デジタル化の課題等
=国交・経産省、21日に物流事業者と意見交換会=
◇船舶事故1,835隻と前年比37隻増
=海保、R6年海難発生状況・速報値=
◇G7首脳、停戦合意受け「停戦・人質交渉」声明
【造船・舶用】
◇竣工量・受注量・受注残で世界1位に
=中国造船業、15年連続で三冠を達成=
◇12,800TEU型「MAERSK EUNAPOLIS」
=JMU・呉、5隻シリーズ4番船引渡し=
◇64,000DWT型「NORSE EXPANSION」竣工
=今治Gの岩城造船、ハンディ・バルカー=
◇新燃料導入の最新動向と取り組みを講演
=船技協・舶用品標準化セミナー、2月20日=
◇四国・伊方原発向け乾式キャスク2基納入
=三菱重工、使用済燃料の輸送・貯蔵兼用=
◇フランスLASSE社の株式取得
=住友重機械、半導体事業を強化=
◇せとうちクルーズ、コーポレートサイト開設
【シッピング・フラッシュ】
◇観光庁、旅行取扱状況2024年11月
◇笹川平和、アジア・フィランソロピー会議2024
◇川崎汽船、人事異動1月1日・2月1日